2023年1月26日~29日
大雪のため出発前日は交通機関が殆んどストップしてしまっていて果たして飛行機が飛ぶだろうかヤキモキさせられた。
当日、雪が舞う空港を飛び立ち、那覇空港に降り立つと…なんと
温かい!
那覇のレンタカー会社から出発、高速道路を北へ向かう。
コバルトブルーの海、暑い程の日差し、これぞ南国だ。
|
|
美ら海水族館のジンベエザメ。
館内は中国人家族と修学旅行生で混雑していた。
|
 |
風格ある今帰仁城址、さすがに世界遺産だと感銘を受ける。
|
 |
今帰仁城址では 桜祭りが開催中
|
 |
紅梅に似た緋寒桜はどこか寂しげ
|
 |
恩納村ハイアットリージェンシー瀬良垣
|
|
東シナ海から万座ビーチに打ち寄せる波しぶきの激しいこと!強風吹き荒れる万座毛の景色は大迫力。
|
|
中部うるま市を抜けて海中道路を走ると強風の中でウィンドフォイルに興じる老人たちの姿を見つけて驚かされる。
|
|
沖縄の郷土料理
|
 |
|
 |
玉泉洞の鍾乳洞。意外に広くて30分も歩いて外に立た時はホッとした。
|
|
識名苑は琉球王家の別荘で、中国からの使者をもてなすために造られた。
池を取り囲む見事な回遊式庭園になっている。
|
 |
なんともダイナミックで面白い樹々 |
|
公設市場の魚屋に並んでいる魚たち。 |
|
|
|